検索
第5期 第2回講義報告
- 事務局
- 2019年8月3日
- 読了時間: 1分
8月3日に、企業内診断士次世代リーダー養成マスターコース5期の第2講が開催されました。 今回のテーマは「企業組織と現代の人事管理」、事前課題は「支店長である部下の指導」です。前回は初回だったので、今回から本格的な講義となっており、まさに、本マスターコースでしか学べない内容でした。というのも、マネジメントについてしっかり学べる場所や機会は、あまりありません。診断士のマスターコースでも本格的マネジメントの講義があるのは、本マスターコースだけではないでしょうか?
課題の「支店長である部下の指導」は、支店長(その地域のトップ)の指導なので、非常に難しい課題でした。もし、上司の自分が直接支店従業員に指示してしまうと、支店長の立場やプライドを傷つけることになりかねません。また、最近はパワハラ問題などもあり、さらにマネジメントが難しくなっています。 どのように支店長・支店をマネジメントするのか、受講生たちは一生懸命ディスカッションしていました。


